NEWSニュース

マルチはぎ機DR-202Nの製品紹介をリニューアルしました
いつもデリカ製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、マルチはぎ機 DR-202N の製品紹介をリニューアルしましたのでお知らせいたします。
マルチはぎ機 DR-202N 製品紹介
https://www.delica-kk.co.jp/products/436/
本製品の特長や導入メリットを簡単にご紹介させていただきます。
デリカ マルチはぎ機DR-202N
大変なマルチ回収作業を劇的に省力化!
はぎ取りと回収を同時に行う効率重視モデル
収穫後のマルチフィルムは、作物の残渣や水分を含んだ土が付着し、想像以上の重さになります。さらにフィルムの端が硬く締まった土に食い込んでいる場合、万能鍬(まんのうくわ)などで土をほぐす作業が必要となり、広大な圃場では腰にも負担のかかる大変な重労働です。 デリカのマルチはぎ機シリーズは、過酷な回収作業を機械化し、農業現場の負担を少しでも軽くしたいという想いから開発されました。
【マルチはぎ機DR-202N の主な特長と導入メリット】
1.はぎ取りから回収まで、一気に効率化
マルチはぎ機DR-202Nは、マルチフィルムのはぎ取りと巻き取り回収を同時に行う効率重視モデルです。同時作業により作業時間を大幅に短縮します。
2.オプション装着で、回収作業が驚くほどスムーズに
別売オプションの「サブソイラ」を装着することで、マルチはぎ機の真価が発揮されます。走行しながらフィルム両端の硬い覆土を強力に破砕するため、これまで手作業で行っていた最も過酷な作業から解放されます。土がほぐれることでフィルムが破れるリスクも大幅に軽減し、回収作業が驚くほどスムーズになります。
3.あらゆる圃場に対応する豊富なオプション
圃場の状況に合わせて、作業を最適化する別売りオプションを多数ご用意。すべて後付け可能です。
・サブソイラ:硬い覆土をほぐして、はぎ取りやすくします。畝幅に合わせて3種類の長さを選択可能。
・ゲージホイール:サブソイラの深さを安定させる補助車輪。さらに、付属するコルタが草や残渣を切断し、サブソイラの負荷を軽減します。
・スクレッパ:巻き取るフィルムに付着した残渣をかき落とし、回収後のフィルムを軽量化します。
詳しくは、製品紹介ページをご覧ください。
マルチはぎ機DR-202N 製品紹介
https://www.delica-kk.co.jp/products/436/